パーツ輸入は、かなり苦労するもので、今回もかなりやってくれました(汗)
いつもの業者になかなか連絡がつかない上に、前回の注文分はバックオーダー状態で追加を入れるのが難しく、他の業者も同じ感じで、そのまた別業者は前回の注文分が輸送事故で荷物がトラッキング不能で行方不明状態。追加は無理。
いつもの業者になかなか連絡がつかない上に、前回の注文分はバックオーダー状態で追加を入れるのが難しく、他の業者も同じ感じで、そのまた別業者は前回の注文分が輸送事故で荷物がトラッキング不能で行方不明状態。追加は無理。
そのままの状態で時間が過ぎていき、在庫がかなり厳しくなってきて、久々、過去に切った業者に当たってみました。
結構な量を注文してみたら、快諾して、いつもより割引率を高くしてくれたので、さらに追加注文。
やばいくらいの額になりました。小口輸入の範囲を超えて、一般輸入クラス。
小口と違って、関税が3%から3.2%にアップ。ついでに通関手数料が200円から6600円になります。
で、届いたインボイスは、合計金額のみのもの。送料がナンボかよくわからない上に、パーツの個別内訳がよくわからないんですが、過去に実績があったのと、コチラも在庫切れなので、速度優先で決済を終わらせました。
ちょっと引っかかるものはあるものの、結構な金額の決済を終了。
不安はあるものの、シッピングを待つこととなりました。
続く