安かったんで、タモ仕入れて販売予定なんですけどね、
当然、僕が一番おすすめのナイロンタモです。
で、今、ショップの再構築をしてて、商品登録ができてないんですけど、コイと雷魚釣り師のコタツ氏が購入してくれて、早速使って見てくれて絶賛の声をいただいたので、ここに紹介しますwww
コタツ氏は、編み込み、ラバー、ナイロンと、使ってきて、ナイロンが一番使いやすいそうで、理由は重さ。
軽いと、タモの柄が曲がりにくいんで、すくいやすいのは断然、ナイロン。
ラバーネットなんて、4m位のタモの柄に付けたら重すぎで、フニャフニャ曲がりまくってすくえたモンじゃないです。
網目が密なのも、水中に入りにくいんで魚の腹の下にタモの端を入れにくくてすくいにくいです。
編み込みはもつれると、ナイロンに比べると全然ダメ!
魚取ったあとの、ヌメリと臭いの持続は、編み込みが最悪。ヒモですから、染みるんですわ。
ラバーネットは網目が細かいから、ヌメリがこびりついて離れん!
使い勝手は断然ナイロンですね。
ただし、ナイロンは伸びるんで、使っていくと伸びてダラダラになります。

あと、魚のダメージが大きくて、よく、エラとか口の間にナイロンが絡んでワヤになっとりますわ。
ま、死にはせんけん、かまんけど。
ただ、ウチのタモは安いんで、1シーズンで買えても全然負担にならないです。
500円くらいで出す予定。
是非ご期待ください~!