だいぶ時差ありますが、9月終わり、オオノのエントリーが終わったので、郵便で出しました。
去年の75㎝よりはデカイし、太かったし、まぁ、よかったかな?というシーズンでしたw
言い訳させてもらうと、今期は事務所に時間取られ過ぎて実釣時間が全然取れなかったというのが言い訳です。
終わってみれば、今年はアタリ年だったかなと思います。梅雨が長くて、パラヒシ状態が長く続いたこと。これが釣りやすいカバー状態を長く維持できていたと思います。
チャンスだった序盤にもっといっておけばよかった・・・・
ようやく実釣に行けるようになったのは盆過ぎ。梅雨明けして遅かったカバーが一気に成長し、繁茂が遅かっただけに、秋口にヘビカバ状態で、釣りにく行ったらありゃしない。
まいりました・・・・
しかし、事務所に時間かけただけあって、出荷効率がかなり上がったので来年はもっといける予定。
冬の間に水抜きとか工事とかのバカなことをされないことを祈るのみ!
来シーズンはよこい!