こうしてきたのがデモ機。
僕が買ったのは、MS1100ちゅうて、セーフティ機能が付いたものなんですが、そっちのほうが詰まりやすく、セーフティ機能がないM1100のほうが詰まりにくくてオススメらしいです。
静電気除去改造品、プラス1万ちゅうから、どんな機械やと思ったら、コレです。
僕が買ったのは、MS1100ちゅうて、セーフティ機能が付いたものなんですが、そっちのほうが詰まりやすく、セーフティ機能がないM1100のほうが詰まりにくくてオススメらしいです。
静電気除去改造品、プラス1万ちゅうから、どんな機械やと思ったら、コレです。
正直、おもちゃかこれ?って思いました。
が、カスタム信じてやってみたものの、
そらまぁ、こうなるわな、ブラシが邪魔して詰まるんですわ。
安定のトラブル頻度ですわ、ってか、毎回ダメ。
ブラシが邪魔で詰まるんですわ。ブラシないほうがマシちゃうか?
角度がイカンのか?と思って、角度を変えたり、
結局ダメ!アカン!
これ以上、これに時間費やす価値なし!と判断して、自動のテープカッターから撤退することにしました。