続いてカタログ第二弾。ツバメ!

僕的には一番いいフロッグだと思います!

大きさはアマガエルクラス。

ウェイト適正、17gで、

浮き姿勢こんな感じ!

マックスウェイトは20g位。

ギリ浮きです!(ただし、僕のフロッグは、外径にバラツキあるんで、ウェイトデータはあくまで目安です!)

フックは、バジュラフックがグッド!(最強はかついちRH1ですが、廃盤のため、バジュラ推奨)セッティングは、左側シャンクを落として、組んで、

アイは約20㎜。


フッキング、クッソエグイです!

カタの特徴としてはハナツラが細く、ケツがボリューミー。
この特徴は、頭でカバーが引っかかることがないため、すり抜けがよく、またケツでカバーを拾うため、薄い広範囲のヒシで引き波が大きくなります。また、キャストすると、フロッグは後方重心のケツから着水するのですが、そのケツがボリューミーで、鼻面が細いため、着水音が小さくなります。そのため、静かなアプローチをしたい人にグッド!結果、スレ雷魚にも効果大!
反面、ケツがでかいと、ケツの浮力がありすぎるため、ゲイブにシンカー背負わせても垂直になりません。
垂直持っていこうとすると、ブレードいります。水平~45度くらいが適正で、45度にブレードつけて90度チューンって感じです。

これもセッティングめんどいですが、決まればグ~~~!
すでに量産型がバッチリ決まっているので、作るのも早いし、激オススメです~^^

僕的には一番いいフロッグだと思います!

大きさはアマガエルクラス。

ウェイト適正、17gで、

浮き姿勢こんな感じ!

マックスウェイトは20g位。

ギリ浮きです!(ただし、僕のフロッグは、外径にバラツキあるんで、ウェイトデータはあくまで目安です!)

フックは、バジュラフックがグッド!(最強はかついちRH1ですが、廃盤のため、バジュラ推奨)セッティングは、左側シャンクを落として、組んで、

アイは約20㎜。


フッキング、クッソエグイです!

カタの特徴としてはハナツラが細く、ケツがボリューミー。
この特徴は、頭でカバーが引っかかることがないため、すり抜けがよく、またケツでカバーを拾うため、薄い広範囲のヒシで引き波が大きくなります。また、キャストすると、フロッグは後方重心のケツから着水するのですが、そのケツがボリューミーで、鼻面が細いため、着水音が小さくなります。そのため、静かなアプローチをしたい人にグッド!結果、スレ雷魚にも効果大!
反面、ケツがでかいと、ケツの浮力がありすぎるため、ゲイブにシンカー背負わせても垂直になりません。
垂直持っていこうとすると、ブレードいります。水平~45度くらいが適正で、45度にブレードつけて90度チューンって感じです。

これもセッティングめんどいですが、決まればグ~~~!
すでに量産型がバッチリ決まっているので、作るのも早いし、激オススメです~^^