続いてウォームシャフト。これは、レベルワインドが通るかどうか検品しているのですが、軽く通るやつと、少し抵抗になるやつとあります。軽く通るやつがアタリ、そうではないものがハズレです。たとえば、これ、ラインガードですが、よーく目を凝らしてみると、コーティング ...
アブのアタリハズレ@コグホイール
1132195コグのツッコミ入れたついでに込み入ったネタを一発。アブはよく「アタリハズレ」があるといわれるリールですが、その理由を少々。こーゆーのを公開すると、僕の商売にとってあまりよくないところもあるので、全部は申し上げませんが、アブはアタリハズレは大いにある ...
#1132195。最悪の品質のダブルベアリングコグホイール
前のネタで紹介した通り、年間通して、私は結構な量のアブ純正パーツの検品をしておりますが、中でも取り上げて「悪い品質」のパーツを1つ紹介します。それはダントツでこれだと思います。純正のダブルベアリングコグ。ファクトリーチューンの純正コグで、品番は1132195。安 ...
検品@アルミレベル
続いてアルミレベル。アルミレベルは、アルマイトの付きかたというか、ナットのネジ山がイカレてるものがたまにあります。①軽く入る。②キツイが入る。③途中で止まって入らない。という感じです。③は、別のアルミレベル本体に入れると入るものもあるので、色々組み合わせ ...
検品@6000番シャフト
6000番というか、ウォームシャフトの検品。2bbシャフト、1bbもそうですが、チューブが変形しており、50個に1個くらいはベアリングがチューブに入りません。当店は1個1個、チェックしており、不合格品はハネます!ウヒ~、量が多いきん、たいへんやち! ...
7000用-ダブルベアリングコグイール準備完了!
とりあえず、50個確保!海外から入れると色が黒になるのねwとりあえず、これを工場に出して治具作ってもらって、旋盤加工してもらいますw座繰り穴のクリアランスは、いつもの23404コグと同レベルでやってもらいます!とりあえず、50個で売れ行き見て、サッパリあかんかっ ...
万象園行ってきた!
やることないんで、初の丸亀の万象園いってきました!高松は栗林公園ちゅう、有名公園あるんだけど、丸亀にも似たような公園あって、しかし、知名度低すぎ、値段も高いとあって、かなりマイナーなんですけれど、香川県民10年以上やってて、いってないってのもちょっとね~ ...
ダイワスピニングかってきたw
ダイワのスピニング買ってきました!エメラルダスの16EM MS200411フリームス2000。ダイワのDDL630ZZのラインローラーベアリングキットが好評なので、リクエストにお答えする感じで、DDL740を使ったダブルベアリング化を企画しております。なんせ専門外なので、研究 ...
検品@カーボンエバハンドル その2
てな感じで激安ハンドルは検品必須で、結構ビー品と付き合って行かなきゃならないのが僕の持論です。同じとこから仕入れているのだろうと思いますが、このカーボンハンドル、全く同じ商品を出してるセラーをよく見かけます。しかし、ビー品出してるのなんて僕くらいのもの。 ...
検品@カーボンエバハンドル その1
在庫切れだったカーボンハンドルが入荷しました。50本。ただし、安いだけに、高級ハンドルとは品質が違うくて、モノによっては検品必須。このカーボンエバハンドルは、検品絶対必要です。1個1個チェックしつつ、OK品、B品と分けていきます。で、B品はナニ?っていうと、 ...
最近、アクセス好調だぜ!
最近、やたらアクセスよくて、どして?って思ってたら、釣り堀カフェの記事が異様にヒット!ってか、アブとか雷魚とかのネタって、ほんと世間の関心ないんやね~~~~汗ボチボチ、アクセス狙った記事も書いていこうかなw ...
遠心、クラッチパーツの5S
パウチに入れて保管していた、ちっこいパーツたちですが、限界感じてきて整理しました!これでスッキリ効率もアップ!しかし、薄いのが裏目に出て、フタ開けた時にひっくり返りそうになるのが難点ナリ。新たな方法を考えねばw ...
ベアリングブッシュ 20639 検品
在庫が切れかけてた20639が入荷しました。これも検品しており、こんな感じで、カップを出荷用ケースの上に置いて、落とします。で、抜けたのが出荷用として溜まっていきます。全品検査しております。というのも、たまに、デカくて、キャスコンのところのハウジングにハマらな ...
出荷!イノさん
FBで募ったところ、イノさんが不良債権を買い取ってくれることにwありがとうございます^^今までビニール袋だったけど、あれは空気が抜けるとつぶれるんですが、これなら大丈夫!安いし軽いから、使える包材として今後使っていきます!またよろしくです^^ ...
記事タイトル7000番ダブルベアリングウォームシャフト その3
で、ギア側の樹脂パーツなんだけど、おそらくですが、4000~6000番の2bbシャフトのカラーを移植すれば行けると思います。だってほら、やってるひといるもんwおそらくというか、確実にイケる!雷魚シーズンが始まるまえにやっつけたろ! ...
7000番ダブルベアリングウォームシャフト その2
ギア側は少し厚めの樹脂がセットされていますが、おそらくここも3mmシャフトなので、730ZZがイケルはず。ということは、ここのカシメをルーターで削って外して、ベアリング用のハウジングをかませばいけるはず! ...
7000番ダブルベアリングウォームシャフト その1
続いて手を入れるところはココだろ!?的な、ウォームシャフトの2bb化。まずは分解。よく見た割ピンで固定されています。取り外してみるとこんな感じ。構造は、6000番とほぼ一緒。レベルワインダーのワイヤー形状が違うくらいか?ウォームギアは一回りでかい。シャフト径 ...
7000番に23404コグホイールをつけたらどうなる?
コグのポストが4mmなので、23404の2bbコグがポン付できたら問題なし。というわけでテストしてみました。歯数とかは同じかな?いや違うか?大きさは7000番のほうが一回りデカイ!ですが、ま、コグポストが4mmなので入ります。これに4490で固定。組んでみました。サテ、 ...
フロッグ在庫補充!
http://kagawapvc.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2371091&csid=2フクスケフロッグ、予約ついでに作っていたのをアップしました、よろしくです^^ ...
先駆者@7000番ダブルベアリングコグホイール
ネタの問い合わせがあったので、出してみます。これが過去に販売されていた7000番用のダブルベアリングコグ。番手は19754。がしかし、多分売れなかったんだと思うんだけど廃盤。同じ道を行っているような気もしますが、僕は安く加工するための人脈があって、23404の追加工で ...
7000番、パイロットガイドのセラミックガイド化
で、まずは簡単なところからwパイロットガイドから行くぜwピュアのパーツリスト調べてみると、7000~10000のパイロットガイドは51765。5176の下にくびれが付いているもの。これは5176と互換性あるんで、ウチのセラミックガイドのポン付可能wレベルワインドのキャップを外 ...
検品@6000番シャフト
2bbウォームシャフトの検品をシコシコ。すると、6000番シャフトでよくあるトラブル。樹脂パーツ抜けを発見w多いなこれ、だいたい50本に1本くらい。そして、50本に1本くらい、ベアリングの入らないシャフトあり。チューブもちょっと歪んでいるんですな。兎に角、近々、 ...
モノタロより安いパウチ!
リールの部品屋やってたら死ぬほど使うのが、チャック付パウチですけど、モノタロのを愛用していたんですが、モノタロで欠品があって、出荷が2/15となっており、まわらんち!というわけで他のを探してみると、モノタロよりもだいぶ安いのを発見w早速購入してみましたが、量 ...
6000番シャフト他、在庫補充!
お待たせしました!在庫補充!6000番ダブルbbシャフト樹脂2点無加工OK19372セット白も仕入れたので追って登録します!マミヤ時代2点樹脂他、ブロックはUC互換アリ!UCハイギア相変わらず安定して入りません。在庫15個。お早目に!5.3R2 ノーマルギア売れないので仕 ...
サンパチ!
時差ありますが、1/7に誕生日を迎えて38歳になりましたw通勤で朝運転するときに手がかじかむので、今年はタンプレで手袋リクエストしていたんですが、その手袋を娘が選んでくれたようで、娘からの手渡しw娘からプレゼントを渡されるとうれしいものですw通勤で大活躍なう ...
初のコンピラさん!
時差あります。だいたい年末は帰省して香川におらんのですが、今年はいとこのりゅうちゃんソウマがおるんでちょいと長居して香川で年越ししました。で、苦手なあんもち雑煮はキャンセルしてから初の金比羅へ。なんとまあ階段の長いこと長いこと。途中、入場制限かかって待ち ...
7000番カスタム。コグホイールのカスタム その2
でもって、外せなきゃハナシにならないんで、やります。23404と同じようにカッターの刃を当ててデポチンを切ります。すると外せます。23404と比べると一回りデカイです。シャフトはよく見たコグポストが出てきました^^ポストを計ってみると、約4mm。ということは、740Z ...
7000番カスタム。コグホイールのカスタム その1
で、狙いはコグホイールのダブルベアリング化なのですが、まずは調査。僕の調べでは、7000番コグホイールの番手は、大きく分けて#19754と#1116096です。個体数で多いのは、19754が多い。やるなら19754の2bb化です。どうも、オールドが19754で、新型が1116096って感じ。互 ...
7000番カスタム。パーミング側ブッシュのベアリング化。その2
で、ブッシュサイズを調べてみると、内径3、外径10、幅4なので、DDR1030ZZが適合します。パーツクリーナーで脱脂して、インサートしてみると、ピッタリはまりました!割ピン入れて、シャフトも入れてみると、ピッタリ!パーミング側のブッシュのベアリング化はポン ...
新商品と補充
切れてたパウダー補充!http://kagawapvc.shop-pro.jp/?pid=126397258ウォームシャフト6000は来週の火曜に入る予定です^^@新商品@アブパーツhttp://kagawapvc.shop-pro.jp/?pid=139186918http://kagawapvc.shop-pro.jp/?pid=139186883http://kagawapvc.shop-pro.jp/?pid= ...
7000番カスタム。パーミング側ブッシュのベアリング化。その1
早速始めます。まずはパーツリスト。今回の7001は、パーツリスト付属しており、これです。これを見ながら調査、分解していきます。まずはパーミング側を開けます。ネジを緩めるだけ。で、このねじ、6000番と一緒。M2.0で、樹脂ワッシャが付いています。樹脂ワッシャは取り外 ...
アブ7000番カスタム開始。
とりあえず、カスタム開始。バラしながら、構造調査。で、サイトアップ用に話が前後するのですが、改めて、使うのは7001のスウェーデンアブ。今の7000番は中国?で作ってるみたいでスウェーデン製は貴重だそうです!美品12000円落札w求める人が少ないのか入札合戦、楽勝だっ ...
7000番キャストテスト
というわけで、いつもの公園で試し投げ。ロッドはジャクソンのS610。フロッグはボンバー。フルキャストしてみると、グーン!って感じで重い重い。全然飛ばんやんか!6000番のキャストフィールとは別物ですね。キャスコンをゆるゆるにして自然落下でも遅いし、キャスティ ...
7000番つけてみた!
過去に7000コンパクトってのがありましたが、実際は6000番で、7000番とは互換性がなかって、正直な話、7000番使うの初めてなんですけど、手にとってインプレ。6000番と比べると別物。キャスティングリールというよりトローリングリールです。石鯛とかコ ...
パンドー、これ何とかならんか???
ここんとこ、フロッグの腹継が多くて、パンドーをちょこまか使っているんですが、あっという間にコレ。先ッちょにこびりついてフタがしまらんことなって、フタが締まらんもんやけに、さらにこびりついて・・・・ニッパーで外すんやけど、そんとき、ニッパーにパンドーついて ...
量産カタ増殖
フロッグの量産カタ、今度は、トンビハトミサゴを業者に出しました。トンビとハトはそうでもないんですが、ミサゴは売れ行きイマイチな割に、少数派ですが、好きな人は一人で10個とか注文が多いので、納期を早めることに役立つと思います!また、カタが仕上がったらブログ ...
樹脂ピンセットの弱点
以前、紹介した、樹脂ピンセット。ハンドルノブの交換に使えるんですが、アレッ!?アレッ!?つかめねっ!?って思って見てみたら、先っちょがスリ減ってて、丸くなっててつかめねっつの!なるほど、これがあるので、先端だけ売っているのね・・・・それもめんどいんで、磁 ...
出荷!藤田さん!
人が持っていないルアーマニアの藤田さんから!オリカラ希望からの定番カラー化で、黒ゴマカラーの赤ベース。1つはお気に入りのウズラ。1つは、型落ちの横綱。デカフロッグご希望とのことで、最大サイズの横綱はマックス50g。42g適正でぶっとびまっせ~!ハニカムも ...
出荷!草谷さん
昨年からのご注文でようやく納品できました!僕的にはキレイやと思うのですがサッパリ注文のない不人気カラー。黒ベースのターコイズラメ。これは銀河系の綺麗さでオススメでっせ~~~!またよろしくです^^ ...
欠品補充
切れてた商品を補充しました。リベットフレーム5000右アブ純正グリスプレシジョンアオリスタンドおまもり赤、ガンメタDG18レベルライン2500カーボンマトリクスドラグブレーキブロックUC用(19372可)青、黒※アオリスタンド、DGシリーズなどのシマノ純正パーツは1/1よ ...
ペイペイオトク
で、先日エディオンで買い物した時に、最近話題のペイペイ使ってみました。今現在、ペイペイをヤフーカードに関連付けてクレカ決済しているんですが、例えば、今回15000円の買い物をペイペイでやりましたが、ヤフーカードに150ポインツ。ペイペイにペイペイポインツ75がつい ...
レーザープリンター導入
以前エコタンクのプリンターEP570T買って重宝していたものの、イマイチなのが、印刷速度。
アマゾンなんかは、一気に数十枚の納品書を印刷しなきゃいけなくて、インクジェットだとヘッドがウィンウィンいっじょるあいだにクッソ時間がかかってから効率悪すぎ。
そして ...
岡山遠征@池田動物園
なんせネタ不足のため、前のめりに記事書いてて、現在クリスマス。午前ダラダラで昼飯うどん。からのイオンでゲーセン&買い物。からの晩飯食ってあかね温泉。ってな感じのマンネリ状態の週末に飽きてきたので、岡山遠征行ってきましたw岡山住んでた時は行ってなかったんだ ...